つかれきったり、
いらついたりするときに、
決まって思い出す言葉があるよ。
とらわれない
かたよらない
こだわらない
出展は確か、仏教だったかな。
うろ覚えだけど、瑣末なことにこだわらず、広い心を持つことの重要さを
いつも思い出させてくれるよ。
心が穏やかでないきときは、
決まって、何かに期待したり、執着してる。
自分ではコントロールできないことが、多い世の中だよ。
当たり前だね、その殆どが自分以外で構成されているんだから。
心を広く、広くもっていって、
結局行きつくのは、やっぱり我だよ。
だから自分に出来ることをやる。それだけのことだよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿